普通の人間

久しぶりにブログを書いています。ここのところ、日々の明るさとは裏腹に心の内は陰るばかりで、生きることの虚しさばかりが返って際立っているような気がします。

僕はすこし目立ちたがり屋なところがあって、人と同じに思われたくないという願望がありました。人と同じ、平たく言えば普通の人間と思われたくなかったのです。そう思われることは、つまり自分が他人と代替可能で、自分が自分である必要が無いことと同義のように思えました。それはもう、生きる意味が無いのと同じでした。

むかし、尊敬していた友人の言葉が今でも呪いのように楔のように頭に刺さって離れません。

「お前は普通の人間だよ。普通の人生を送るよ」

とても悔しく、そうはなりたくない、特別な人間になってやると胸に刻みました。

ところがどうでしょう。あれから数年経って、抱いていた夢は何一つ叶わず、気づけば特筆すべきことも浮かばないような普通の人生を送っています。彼の予言は的中してしまったのでした。

僕のような、特別でありたいと願いながらもそうはなれなかった人間が、きっとこの世の中にはたくさんいて、腐るほどいて、本当に腐ってしまうことも珍しくないことで、それはとても恐ろしいことです。特別になれなかった普通の人間である自分が、明日も生きるための積極的な理由はもう見つかりません。斜面を転がり落ちる石粒のような、怠惰で冷めた日々を続けていくのかと思うと吐き気を催します。

こんな風に人生に白けていると、他人がどうして生きているのか気になり出します。あの人には何か生きる楽しみがあるのかな。それとも、生き死になんて気にしないで生きられるほど何かに熱中しているのかな、と。実際に聞いてみると、生きている理由なんて特にない、と答えられることが多くあります。そんな答えを聞くたびに、自分は子どもの頃から何も変わることができないまま、未だに生きる意味だとか、価値だとか、特別な人間への憧れを捨て切れていないのだということを思い知らされてぐったりします。

自分が叶えられなかった夢を叶えている友人がいて、彼の活躍がとても嬉しくて、誇らしく思っています。と同時に、自身の惨めさに心が黒く塗り潰されていきます。黒い汚れって落ちないんだよなあ、と笑えてくることもあります。

特にオチはありませんが、先日誕生日を迎えて6歳になりました。来年には小学校の入学式も控え、まだまだ長い人生を、なんとか明るく過ごせたら良いなと思っています。

観音小説〜サハスラブジャ・アーリヤ・アヴァローキテーシュヴァラ

前回の観音小説
観音小説 - まつをのオナホマ日記



朝、何かが頰に触れた気がして目を覚ます。穏やかな日曜の午前、日が差す方向に目を細める。そこには愛しい彼の姿があった。

「かんのん…」
「朝です」

寝ぼけた頭が冴えて眼前の光景を明確に意識できるようになって初めて気付く。

千手観音だ。

柔軟剤の香りが効いた柔らかなパジャマの上から彼の手が目覚めたばかりの敏感な身体をなぞり始める。次第に二本、三本と触れる手が増えていき、思わず甘い声が漏れる。

「ぁっ…ぃゃ…」
「嫌だなんて、嘘をついたらバチが当たりますよ」

そう言いながら既に硬くなり始めている彼のバチを見つめて頰を赤く染めながらも、そのバチが当たるのを想像して期待してしまう私がいる。

彼の手は器用に私のパジャマを脱がし数珠の真珠をなぞるような優しさを以って素肌に触れる。肌と肌が触れる境界は朝日に曖昧になり、彼と私が一つに繋がっているような気がした。

「おん ばざら たらま きりく そわか」

真言を唱えると、彼は左手の羂索で私の両手を縛りながら一層多くの手で私の身体をまさぐる。千本の手の一つ一つに付いた眼に細胞の隅まで見られて私の曼荼羅がダラダラと恥ずかしい液体を垂らす。あまりの手の多さに暇を持て余した手が宝鐸をぽーんと打ち鳴らしている。

縛られ抵抗することもできずに下を脱がされて、いよいよ身体中に彼の手が触れる。皮膚に散りばめられた全ての触覚を刺激するかのように彼の1000×5=5000の指が触れ、一気に絶頂へと高揚していった。

「んぁっだめっあっ…んんん!」

弓なりにしならせた身体が奏でる琴の音は穏やかな朝に不釣り合いなほど荒々しく、私はこと切れたように力が抜けてベッドに沈み込んだ。

「ヒクヒクしてますね」

二本の手で私を観音開きながらもう一本の手に付いた眼で私の曼荼羅を見つめながらもう一本の手で私の頰に優しく触れる彼のもう一本の手が私の髪を梳く。

慈悲を注ぎ込まんとするそそり立った胡瓶をあてがわれ、今しがた登りきった山よりもずっと高い山の頂が目に浮かぶ。

「入れて…」

メデューサの髪のようにくねくねと千本の手を宙に舞いさせながら、それでも彼のバチは私の曼荼羅の中心ただ一点目掛けて振り落とされる。

「んんんぁあっ!」

彼の手に見つめられて石のようになった私の身体はただただ彼の慈悲を受け止める。バネに弾かれたように一気に飛び上がり雲を突き抜け見えた山頂。刹那。朝日。紅蓮華。

「んっんっんっだめっああっ…!」



















ニルヴァーナ

喜怒哀楽の全てを超越した快楽に。

そう、涅槃。

ああ、観音様。

千手観音様。

あなたの深海よりも深い慈悲に心からの感謝を。

ここのところ

ここのところ、特に嫌なこともなく平穏な毎日が続いていた。いよいよ、自分も幸せになれるのかもしれない、なんてことを考えていた。

それが突然、今日になって死にたい以外の感情を失ってしまった。さらに悪いことに、誰かを殺したくてしょうがない。死ぬか殺すか、しか考えられない。

一本タバコを吸って、なぜ今日になって唐突にこのような気分になってしまったのか考えてみた。考えれば考えるほど、理由がないということが明確になってしまった。

昔からそうなのだ。突然何もかも嫌になる。感情が死ぬ。ともなって身体も死にたくなる。やり場のなさから他人を殺したくなる。

何がそんなに不満なの?と、人によく言われた。私の方が大変だよ、僕の方が辛いよ、といった言葉も付け加えられていた。正直に言って、何の不満もない。どこを探しても、自分がこんなにも不幸せを感じる理由がない。

かといって病気と言えるほど精神が参っているわけでもない。なんなんだ、と思う。どうやら自分を不幸せにしているのは自分自身であるということは間違いないみたいだ。

毎週書いていたラジオを書けなくなってしまったのはこれの前兆だったのかもしれない。ここのところ一句もちっとも思いつかない。ああもうなんか全部だめだ、という気になる。こういうとき、他人の助言は雑音になる。うるせえ死ね、と思う。救いようがない。

そう言えば、今朝見た夢は幸せだった。昔好きだった人にバレンタインのプレゼントをもらった。いい感じのヘッドホンだった。風が強かった。曖昧な記憶の中に、彼女のなびく髪が美しかったことだけは鮮明に思い出せる。

君は昔に囚われている、と先日友人に言われた。確かにその通りみたいだった。未来に夢も希望もなければ、現在は死にたいだけ。となれば過去に縋るのも無理はないだろう。

ずっと眠っていたい。ずっと夢を見ていたい。夢の中でなら、幸せになれるのかもしれない。起きることがなければ、つまりは、死ぬことができれば幸せになれるのかもしれないな、なんて。

貧乳好きの紳士とロリコンの懺悔

僕はロリコンだ。少女が好きだ。少女の傷んでいない黒く艶やかで風にさらさらとなびく髪が好きだ。少女の化粧っ気のないそれでいて柔らかく白く弾力のあるきめ細やかな肌が好きだ。この世の不条理や裏切りや争いや醜い欲望を何も知らず振りまかれる屈託のない笑顔が好きだ。

そこまでの純粋無垢さを持っていないとしても、未成年ならまあ好きだ。選挙権を与えられてちょっと大人になったような気になっている未成年も好きだ。年上の男性に憧れて少し背伸びをしてしまうような未成年が好きだ。

ここ最近一気に有名になったTwitterアカウントをご存知だろうか。

暇な女子大生 (@bored_jd) on Twitter

悔しいくらい面白いアカウントだ。簡単に説明すると、出会い系アプリで高学歴男性を捕まえては性行為に及んでいる慶應女子大生のアカウントである。東大卒など超高学歴男性とのセックスを赤裸々に語っている。本人は高学歴エリートとの情事を記録するちんぽの食べログと謳っている。

さも、ロリコンの僕が喜びそうな案件ではないか。若い女の子が喜んでその芳醇な身体を世の男性に預けているのである。

僕は自他ともに認めるロリコンだと思っていた。でも僕は気づいてしまった。




僕はロリコンじゃないのかもしれない。

本来ならば餌を前にしたラブラドール・レトリーバーの尻尾のようにおちんちんをふりふりしたくなるこの案件に、僕のダンコーン🌽はピクリともしないのだ。全くそそられないのだ。

僕には学歴コンプレックスがあるので、彼女を見る目にそういったことも多少なり濁りを与えていることは否定しない。しかしながら、そんなことで萎えて苗どころで寒さを凌ぐような程度の低いダンコーン🌽ではない。

なぜなのだろう。なぜ僕は彼女に全くそそられないのだろう。長い人生の中で築き上げてきた唯一とも言えるアイデンチンチンの喪失を前にして僕は怯え震えた。

回りくどい説明となるかもしれないが、この問いに対する僕なりの答えを見つけた。

貧乳好きの紳士の話

彼は紳士だ。コーヒーを飲ませたら誰もがきゅんとなるような紳士だ。そんな彼には人に言えない性癖があった。貧乳が好きなのだ。特に衣服を脱がそうとすると胸の小ささを恥じらってホックの外れたブラを腕で抑えて胸を隠す所作で肩から外れて垂れるブラ紐が大好きだ。それを見ると彼のちんちんは紳士の化けの皮を剥ぎつまり仮性包茎なわけであるがそれはそれは立派に屹立するのである。

そんな彼がいく度目かに抱こうとした女性は確かに貧乳だった。しかし彼はそこでアイデンチンチンを失ってしまったのである。

いつもの通り紳士的に優しい手つきで衣服を流そうとすると、あろうことか、彼女は自ら服を脱ぎ始めてしまった。そして、こう言った。

「おじさん、貧乳が好きなんでしょ?舐めてよ」

その時、彼は思った。今までは思いもしなかったことを思ってしまった。





なんでまな板舐めなあかんねん



処女狩りのカリスマ

彼はカリスマだ。学年に一人はいたあのカリスマだ。男性からは憧れられ、女性からは黄色い歓声が上がるようなカリスマだ。そんな彼はそのカリスマ性で多くの処女を抱いた。彼は処女が好きだったし、処女もまた彼にならば大事な大事な秘密の扉が開けられることを許した。処女が初めての行為に恐れ震える時も彼は優しく導いた。そして処女から非処女へ、少女から女性へ生まれ変わった彼女たちの痛み恥ずかしさ快楽で赤らんだ頬に口付けすることが彼の生きがいだった。

そんな彼がいく度目かに抱こうとした女性は確かに処女だった。しかし彼はそこでアイデンチンチンを失ってしまったのである。

いつも通りそのカリスマのカリをマサカリが如く突き付けるために優しく愛撫していると、あろうことか、彼女は自ら股を広げたのだ。そして、こう言った。

「お兄さん、さっきも言ったけど、わたし処女なの。処女とヤレるなんてラッキーでしょ」

その時、彼は思った。今までは思いもしなかったことを思ってしまった。






サバでも突っ込んでろ



童貞愛者の若妻

彼女は若妻だ。毎日帰りの遅い仕事熱心な夫を待つ健気な若妻だ。そして彼女は童貞愛者だ。童貞が好きだ。同年代の異性から見向きもされず劣等感を溜め続けチンコンプレックスを拗らせた童貞が好きだ。そんな彼らが初めてのおっぱいに幼児のように喜び、国宝を見るような目で女性器に目を輝かせ、楽しみに楽しみにしていた行為で一瞬で果ててはする悔しそうな恥ずかしそうな嬉しそうなハニカミを見ると母性が溢れ出し性マリアとなる。

そんな彼女がいく度目かに下ろそうとした男性は確かに童貞だった。しかし彼女はそこでアイマンティティを失ってしまったのである。

キスをして耳を舐め首元を吸い乳首を爪弾いただけでギンギラギンにさりげなくなった彼のそれをパンツと言う名の牢獄から解放しようとすると、あろうことか、彼は自ら下を脱ぎ始めたのだ。そして、こう言った。

「ねえフェラしてよ。まだ誰も舐めたことないんだぜ」

その時、彼女は思った。今までは思いもしなかったことを思ってしまった。そして、咥えたそれを






噛み砕いた



ロリコンの懺悔

今話した彼らは、僕と同じだ。

貧乳好きの紳士は真に貧乳を好きだったのではない。処女狩りのカリスマは真に処女が好きだったのではない。童貞愛者の若妻は真に童貞が好きだったのではない。彼らは、その性的コンプレックスに付随する相手の葛藤や憂いや、つまりは人格が好きだったのだ。

僕もそうだ。きっと、僕は真に少女が好きだったのではない。

僕はロリコンじゃなかった。

若さを武器に狡猾にまんまんをぱんぱんさせているような少女にはダンコーン🌽がぴくりともしないのだから。僕は、彼女たちのロリであるが故にある純真さ無垢さ無知やその「白」が好きだったのだ。

これは、ロリコンを名乗った僕の懺悔だ。

まつをのラジオ:すき家

「こんばんは!Family Martからミルクフランスという商品がなくなり怒りに満ち絶望に喘ぐまつをです!」
「今日も元気もりもり!メガ盛り!まいまいだよ〜☆」
「最初に宣伝ですが、studio molで新曲ができたみたいですね!」
「まいまいもYouTube見たよ!すごく教育的だった!」
「その映像をこちらに置いておくのでお時間があればぜひ!」

【PV】This Is the Song For / studio mol - YouTube

「さて、今日のテーマは『すき家』です!」
「苦しいねえ」
「ネタ切れですね。でも、すき家については一度ちゃんと話したかったんです」
「どれくらいの頻度で行ってるの?」
「だいたい週に3回くらいですかね。近頃だいぶ減りました」
「飽きないのそれ」
「牛丼の並盛りばかり食べていた時は飽きかけましたが、つゆ抜きで頼むようになってから落ち着きましたよ」
「つゆだくじゃなくてつゆ抜きにするんだ!」
「そうなんです!つゆがあると胃がぐったりする感じがあって。時には別のも頼みます」
すき家はメニューいっぱいあるよね!」
「ねぎ玉牛丼とかマグロユッケ丼とかよく食べますね。女性には鶏そぼろ丼がオススメです!」
「でも、なんでそこまですき家にこだわるの?お肉は吉野家とかの方がおいしいでしょ」
「これがですね、すき家の方がおいしく感じるようになってしまったんですよ。舌がすき家のお肉の味を認識するようになってしまって、他の牛丼屋さんでは満たされなくなってしまったのです」
「中毒じゃん」
「中毒です」
「やめなよ…」
「味もそうですが、行き慣れ過ぎてしまって、すき家に行くと実家に帰ったかのような安心感があるんですよね」
「店員さんの顔覚えたり?」
「顔はもちろん、接客の仕方とかも覚えちゃいますね」
「あー、そういうのは覚えちゃうよね!」
「名前は覚えられませんが」
「外人さん多いからしょうがないよ」
「なんですき家ってあんなに外人店員さんばかりなんでしょうか。色んな場所ですき家に行ってますが、どこもそんな感じです」
「たまに日本語通じないよね…」
「つゆ抜きを頼んだのにつゆだくになってた時はブチ切れて七味使い切ってやりましたよ」
「辛そう」
「さて、お便りのコーナーです!松屋在住の味噌汁さんから『お味噌汁が出る松屋が優勝』」
「お味噌汁が飲めるのはいいよねえ。冬は特に!」
「お言葉ですがああいう牛丼頼むと付いてくるタイプの味噌汁はお断りですね。それならすき家でとん汁を頼みます」
「…」
「さて、今日はこの辺りにしましょう。来週のテーマは『ペット』です!」
「わんわん!」
「それでは芭蕉のコーナーお願いします!」
「つゆだくの 穴に締められ つゆ抜かれ」
「ありがとうございます!それではまた来週!」
すき家の牛丼♪」

正しいと間違いと

「君は正しいのかい」
「私は正しいわ」
「どうして自分は正しいと言い切れる」
「それは私が私は正しいと信じているからよ」
「信じる、か。失礼だけど、僕は正しい人が嫌いなんだ」
「知っている」
「僕は僕が正しいとは到底信じられないし、誰よりも間違っていると思う」
「あなただって正しいじゃない」
「どうして」
「自分が間違っているということを信じて、それが正しいと思っているから」
「参ったな。正しいというのは一体なんなのだろう」
「少なくとも、絶対的な価値とは思えないわ」
「普遍的な正しさは無いと」
「そう。多勢の正しさに合わせて正しくあろうとすることは間違いだと思う」
「多勢の正しさに合わせることが正しいと信じているんだろう」
「そうね。それも間違いとは言えないかもしれない」
「結局、間違っていることなんかないんじゃないか」
「いいえ、一つだけあるわ。他人の正しさを否定することよ」
「正しさは自らのためだけに、ね」
「ほら、やっぱり私は正しいわ」
「僕は間違いだらけだ」